今日は予想に書いた2の買い方であるワイド16-2,6を
中心に、馬単16→2,6,11を買いました。 レースが終わってワイドも馬単も当たって結構儲かった と喜んでいると降着に (>_<;) スプリンターズS のダッシャーゴーゴーに続き、先週は福島のスギノエン デバー、今週はブエナと、この2か月で3回目の降着被害 を受けるハメに。 馬券の方はワイドを中心にしてたので プラスにはなりましたが、ちょっと残念でした。 8枠は外国からわざわざ馬を選んで連れて来て「しーまり」 を作ったくらいなので、流石に馬券にはなりましたね。 あと、今回のJCの結果は、先週の東スポ杯の1~3着と 順位こそ違えど、かなり似ていました。 11月はメインを除いて馬券の方が好調でした。来月以降も この調子を維持したいです。 |
ふだんから地道にいろいろ調べてないと、なかなか
ネタすら見つからないですね。 今JRAのホームページでは「篠田麻里子の好き撮り MY JOCKEY」というキャンペーンみたいなのを やってます。 篠田麻里子の愛称は、しのまり・しーまり だそうですが、見ると8枠に「シー、マリ」の文字列が 埋め込まれています。 そう言えば今年の春に優木まおみ の「わたしをウマくリードして」というJRAのキャンペー ンがありましたが、その時はステラ「リード」が入った8枠 が1着同着(オークス)になりました。 今回もその時と やってることが似てるので、8枠1着の可能性も十分高そう です。 ちなみにそのステラリードはスペシャルW産駒で 8枠16番でしたが、その点でもブエナと符合していますね。 直後の東京11Rの2番=循環16番「マツリダ」→「マツダ」 が、松田博資と符合するのも気になります。 後は、今週からハリボテエレジーのフィギュア・プレゼントが 開始されますが、これも8枠の示唆ではないでしょうか。 http://www.jra-jwc.jp/ シネマケイバ・JAPAN WORLD CUP 2 ≒ ジャパン・カップと 略せば、今日に向けてのサインと考えられそうです。 最近のG1は人気決着が多いこと、名牝が優遇されてること、 等も考えて、軸はブエナビスタにします。 他で小耳にはさんだ情報だと、シ○ゲ○から2番目の馬が来や すいということなので、相手には2,6番あたりを混ぜようと 思っています。 買い目は、 1.ブエナの単勝だけにする 2.ブエナ-2,6のワイド 3.ブエナ→2,6⇔その他数頭(2,3着マルチ)の3連単 どれかにしようと思っています。 |
2場開催ということもあって、分り易いサイン
は出にくいのではないでしょうか。 枠組みを 見ると、京阪杯は7枠が良さそうですが、素直に 1着になってくれるかどうか。ここらへんのサイン は大切なノウハウ(のつもり)なのでなかなか 書けないところです(-_-) まぁ年内はそれほど 信頼できないとは思いますが。 7枠 ダッシャーゴーゴー 単勝 7枠 グランプリエンゼル 単勝 トウカイの単勝はケチって買いませんw |
今日の午後ボーっと考えていて思い出したんですが、
「土曜に明確かつ重要なサインを出した馬が日曜の サインになっている」という法則がありました。 (ここで土曜日のネタを再掲) 土曜日に競馬をやっていると□地のシークレットベースという 馬が大穴で2着、そのレースの枠連は1-8でした。 シーク レットベースというとZONEの曲で「キッズウォー」というTBS ドラマのテーマ曲でしたが、ふと東スポ杯を見ると、TBSの6番に フェイトフル「ウォー」という馬が! しかも直後の12Rの1枠 には主役の井上真央を思い出させるダンシング「マオ」までw あーこれは買うしかないなと思って6番の単勝を買いましたが、 3着止まり。 サインとして使うと思ったのは早とちりだったか と思いましたが、よく見れば東スポ杯の枠連も1-8だったので 3着「ウォー」と併せて、どうやら使われていたようでしたね。 まぁ確信馬券が買えたわけではありませんが、ちょっと懐かしい ネタだったので書いてみました。 それにしても複勝360円 つくなら、そっちで十分でした。 昨日書いたシークレットベースは13番でしたが、 これは日曜G1での13番エーシンFWを示唆して いたようです。 土曜・京都7R 7枠11番 エーシンヒットマン 8枠12番 バラードソング 8枠13番 シークレットベース 12番にソングが居るのは、「シークレットべース っていう歌が有っただろ、思い出せ!」というメッセ ージの補足。その隣にはさらにエーシン(7枠)が張り 付いている念の入れようでした。 これはもちろん日曜 の示唆を兼ねている事を表わしています。 このブログで一番言いたい事は「出馬表には文化的な 要素が(想像以上に)埋め込まれている」ということ なんですが、今回もそう感じさせてくれるレースでした。 |
ここのところ、すっかり平場+条件戦(要するにメイン以外)
に力を入れてるので、メインは手を抜いている状況です。 よく調べるメイン向けサインが秋はたまにしか機能していない んですが、そう言えば去年も秋はサインが機能しにくかった のを思い出します。で、有馬記念が終わって年が明けると かなりハッキリと取り易くなる・・はずです。今から自分で ハードルを上げても恥をかくだけかもしれないので、大きい事 を言うのは止めておきますが(^。^;) マイルCSは休養明け2週目の岩田が1着でしたか。この前、 川田がやった騎乗停止明け2週目?での菊花賞勝ちと合せて きたみたいですね。そうすると、休養+騎乗停止の横山典弘 が気になりますが、もうやらないんでしょうね。 ちょとだけ 気にしておきますが。 7枠はフォワードとゴール好きが 入った枠でしたが、こんなんじゃ買えないし。 正逆の出目 で捕まえるかしないと、引っかからないような気がします。 他では1個つまらないネタをw 土曜日に競馬をやっていると□地のシークレットベースという 馬が大穴で2着、そのレースの枠連は1-8でした。 シーク レットベースというとZONEの曲で「キッズウォー」というTBS ドラマのテーマ曲でしたが、ふと東スポ杯を見ると、TBSの6番に フェイトフル「ウォー」という馬が! しかも直後の12Rの1枠 には主役の井上真央を思い出させるダンシング「マオ」までw あーこれは買うしかないなと思って6番の単勝を買いましたが、 3着止まり。 サインとして使うと思ったのは早とちりだったか と思いましたが、よく見れば東スポ杯の枠連も1-8だったので 3着「ウォー」と併せて、どうやら使われていたようでしたねw まぁ確信馬券が買えたわけではありませんが、ちょっと懐かしい ネタだったので書いてみました。 それにしても複勝360円 つくなら、そっちで十分でした。 |
平場の予想に追われて慌ただしい状況です。
エリザベス女王杯 今日の午前中に馬券圏内で同着が2件も発生しています。 またオークス同着1着のアパパネを示唆しているんで しょうか。同じ事はそう何度もやらないはずですが、牝馬 路線ですし、素直に乗ってもいいような気がします。 昨日からワタリドリとかモズとか鳥の名前の馬が頑張っ ているのもサインの1つかもしれません。 形だけ見るとアニメイトバイオが良さそうですが、G1 なので全くパターンが機能しない可能性もあります。 いずれにしても武蔵野Sの結果を見てから買うことに します。 単勝アニメイトバイオ { or アパパネ(^。^;) } |